「FLAT FLY」は、フラットなデザインのシューティングゲームです。
このゲームについて
「FLAT FLY」は電気通信大学X680x0同好会の春合宿2014において制作したシューティングゲームです。
昨今流行りのフラットデザインが,アクセシビリティを無視してむやみに使われた場合の見難さを実証しました!
色彩が強いため、気分が悪くなった場合は休憩をとってください。
動作推奨環境(目安)
| OS | Windows XP/Vista/7/8 |
|---|---|
| DirectX | DirectX9以降 |
| CPU | Pentium®4 1.2GHz以上など |
| メモリ | 2GB以上あるといいな♪ |
| HDD | 32MB以上 |
| ビデオカード | DirectX9以上のDirectGraphicに対応するもの |
| 補助入力装置 | キーボード または ゲームコントローラ |
なお、オンボードでも動作してます。というか作者のパソコンがオンボードです。なお、上の項目を満たしていても動作するとは限りません。NON保証
ゲームシステム
敵や敵弾に当たると残機が1つ減ります。残機がなくなった状態で被弾するとゲームオーバーです。
操作方法
キーボードでの操作
| 移動・選択 | [↑][↓][←][→] |
| 攻撃・決定 | [Z] |
| キャンセル | [X] |
| 自爆 | [K] |
ゲームコントローラでの操作(記憶が正しければ)
| タイトル画面 | ゲーム画面 | 対応ボタン |
|---|---|---|
| 選択 | 移動 | 十字キー or レバー |
| 決定 | 攻撃 | 1ボタン |
だったと思います。たしか(ぉ
キーコンフィグ
"keyConfig.dat"を「メモ帳」などで直接編集することでキーコンフィグができます。
フォーマットは、「キー」「キーボードの番号」「コントローラの番号(複数接続時用)」「ボタン番号」となっているので、
「キーボードの番号」や「ボタン番号」の値を書き換えてください。
デフォルトのキー配置に戻したいときには、ゲーム本体と同じフォルダにある"keyConfig.dat"を削除すれば戻ります。
アンインストール方法
このゲームをアンインストールする際は、ゲームの入っているフォルダごと削除してください。 レジストリやシステムフォルダは一切使用していません。
隠しコマンドについて
| 一時停止 | [Esc] |
| リプレイ保存 | プレイ中に[R] |
| リプレイ再生 | 難易度選択時に[R] |
| 難易度Hell | 難易度選択時に[H](ただし未調整) |
